• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト膵癌の転移、進行におけるRECKの機能的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K02438
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

福田 晃久  京都大学, 医学研究科, 講師 (70644897)

研究分担者 妹尾 浩  京都大学, 医学研究科, 教授 (90335266)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード膵癌 / 転移 / 浸潤
研究開始時の研究の概要

膵癌は予後不良な難治性癌で、浸潤・転移しやすい。我々は、膜タンパクRECKに着目し、膵特異的にRECKノックアウトした膵発癌モデルマウスを作成した結果、膵癌の発症が著増し、膵癌細胞は上皮間葉転換(EMT)を起こして肝転移が増えることを見出した。機序としてRECKがMMPsを介してEカドヘリンの発現を高めることで、膵発癌、EMT、転移を抑制することを明らかにした。本研究では、膵癌の新規治療法開発に向けて、ヒト膵癌の大多数を占めるRECK陰性の膵癌に対してRECKを再発現させることにより膵癌の浸潤・転移・増殖が抑制されるか、ヒト膵癌細胞・オルガノイドのプレクリニカルモデルで検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi