• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動脈硬化巣のシングルセル解析とゲノム統合解析による病態解明と新規疾患予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K02447
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

山下 智也  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 教授 (90437468)

研究分担者 江本 拓央  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (80855023)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードシングルセル解析 / 動脈硬化 / ゲノム・オミックス統合解析
研究開始時の研究の概要

慢性炎症の関与する動脈硬化性血管疾患(冠動脈疾患、大動脈瘤、大動脈解離)について、病変部のscRNAseqとsnRNAseqにて、免疫細胞を含む病変部全細胞の遺伝子発現をシングルセルレベルで解析する。さらにGenotyping of Transcriptomes (GoT)にて、ゲノム異常とこのシングルセル解析結果の因果関係を特定する。3疾患のヒト検体解析により、病態メカニズム解明と疾患層別化、新規治療標的の創出を行い、さらに疾患モデルマウスを用いて新規治療標的への介入実験を実施し、新規疾患治療法・予防法を提案する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi