• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液がん患者体内で増殖し長期間生存するCAR-T細胞の単離とその制御分子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24K02479
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

保仙 直毅  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10456923)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードCAR T細胞
研究開始時の研究の概要

CAR-T細胞療法はB細胞性血液がん患者に対して驚異的な効果を示すが、約半数の患者では再発が見られることが大きな問題である。CAR-T細胞の患者体内におけるpersistenceがCAR-T細胞の有効性と強い相関を持つことがすでに示されている。そこで、本研究では、CAR-T細胞のin vivo persistenceを制御する分子を同定し、そのメカニズムを解明することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi