• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗酸菌糖鎖モチーフの抗体が活性化する自然免疫細胞における細胞内膜融合機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K02495
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

中山 仁志  順天堂大学, 医療看護学部, 先任准教授 (70514933)

研究分担者 花房 慶  順天堂大学, 薬学部, 助教 (40867909)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード抗酸菌 / 糖鎖モチーフ / 抗体 / 自然免疫 / 細胞内膜融合
研究開始時の研究の概要

研究代表者はこれまでに、抗酸菌糖鎖モチーフを認識する抗体がオプソニン成分と協働してマクロファージにおける食胞成熟を増強させることや、食胞成熟には特定の生理活性脂質が重要であることを報告した。これらの報告を基に、本研究では、抗酸菌糖鎖モチーフを認識する抗体と特定のオプソニン成分がどのように細胞内膜融合の活性化を起こすのかを明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi