研究課題
基盤研究(B)
近年、がん免疫療法が大きく期待されるが、腫瘍の基本性質に腫瘍不均一性が存在し、腫瘍細胞集団内には治療標的抗原や抗原提示分子を欠損した腫瘍細胞クローンが混在し、免疫療法の有効性を阻む大きな課題である。研究代表者らは、T細胞の代謝を改善し、通常は非活性なT細胞クローンを活性化し、腫瘍反応性 T細胞のレパトア拡大により抗腫瘍免疫応答を増強する新規化合物PQDNを同定した。また、T細胞輸注療法との併用の際に抗原陰性腫瘍細胞にも効率良く細胞死を誘導可能な薬物群を同定した。本研究では、これら新規物質の併用により、腫瘍不均一性を克服可能なT細胞輸注療法の開発を目指す。