• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

痛みの遷延化を引き起こす脳内多様性エピゲノム修飾解析とエピゲノム改善鎮痛薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K02542
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関星薬科大学

研究代表者

成田 年  星薬科大学, 薬学部, 教授 (40318613)

研究分担者 笠井 倫志  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, ユニット長 (20447949)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード慢性疼痛 / エピジェネティック修飾 / 脳対疼痛感受性領域
研究開始時の研究の概要

本研究では、様々な遷延化疼痛モデル動物を活用し、痛みの遷延化や負の情動の発現に関わる脳領域の細胞群におけるエピゲノム変容、特に多様性ヒストン修飾の時系列的な変容解析を行う。 また、既存の鎮痛薬/抗炎症薬を用いた早期鎮痛による疼痛感受性脳細胞におけるエピゲノム制御解析を行う。さらには、遷延性疼痛に対する安全性の高い、標的エピゲノム鎮痛薬の開発を進める独創的なアプローチを展開していく。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi