• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体模倣技術による微生物/免疫エコシステム制御を基盤としたインプラント周囲炎予防

研究課題

研究課題/領域番号 24K02625
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

山田 将博  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (90549982)

研究分担者 江草 宏  東北大学, 歯学研究科, 教授 (30379078)
高橋 信博  東北大学, 歯学研究科, 教授 (60183852)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2025年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2024年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード表面処理 / 生体模倣 / 歯学
研究開始時の研究の概要

ナノテクノロジー技術を用いて、チタンインプラント表面の性質を変化させることで、インプラント周囲の炎症の原因となる微生物コロニーや免疫システムを、インプラント自身が能動的にコントロールすることで、インプラント周囲の歯周病であるインプラント周囲炎を予防する技術を確立する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi