• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1細胞解析で解き明かすMSCsの免疫調節メカニズムとオートファジー

研究課題

研究課題/領域番号 24K02633
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

秋山 謙太郎  岡山大学, 大学病院, 講師 (70423291)

研究分担者 窪木 拓男  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (00225195)
大野 充昭  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (60613156)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2025年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2024年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワードMSC免疫調節機能 / オートファジー / 1細胞解析 / 歯槽骨破壊 / 歯周病
研究開始時の研究の概要

本申請研究では,1細胞解析を応用し,炎症局所に 集積する多様なMSCsの系譜と経時的な免疫調節能の変化を分化経路推定解析により詳細に把握 するとともに,MSCs自身が発現するオートファジー関連遺伝子がMSCsの免疫調節能にどの様 に関与するのかを明らかにする.それらにより,歯槽骨破壊進行を抑制し,歯周組織再生を賦活する最も有効な分子介入ポイントを明らかにする一助とする.

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi