• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨形成環境による腫瘍排他的ニッチの分子機序の解明:新たながん治療戦略の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 24K02643
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

寺町 順平  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (20515986)

研究分担者 冨永 辰也  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (80425446)
原田 武志  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (10618359)
日浅 雅博  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 准教授 (90511337)
沢 禎彦  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (70271666)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2024年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード骨髄腫 / 骨芽細胞 / 細胞外基質小胞
研究開始時の研究の概要

本研究では、骨芽細胞由来骨基質小胞(細胞外小胞:EV)は miR-125bなどのmiRNA を標的細胞に運搬する細胞間コミュニケーションの担い手として、腫瘍抑制性の環境を提供することを検証し、活性化した骨芽細胞が創り出す腫瘍抑制性のニッチの実態を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi