• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Children with Medical Comlexityの疫学情報等の創出と研究基盤構築可能性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24K02666
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

新城 大輔  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (10707285)

研究分担者 中尾 寛  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 総合診療部, 医長 (00754615)
伏見 清秀  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50270913)
諫山 哲哉  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 周産期・母性診療センター, 診療部長 (80818146)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2027年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2025年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードCMC
研究開始時の研究の概要

Children with medical complexity(CMC)は、広義のSpecial health care needsがある子どもであり、北米ではCMCは子ども全体の1%程度の割合であるにも関わらず子どもの医療費の約30%を占めることが報告されています。しかし、CMCは通常の疫学研究では除外されることが多く、国際的にもエビデンスが不足しています。本研究では、本邦のCMC特定手法開発と疫学情報創出、および、研究基盤構築可能性を検証します。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi