• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病未受診者に対する意思決定支援ツール開発と効果検証ー患者・市民参画による研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K02708
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関横浜市立大学

研究代表者

後藤 温  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (80644822)

研究分担者 植田 真一郎  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80285105)
有本 梓  横浜市立大学, 医学部, 教授 (90451765)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2027年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2026年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2025年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード糖尿病
研究開始時の研究の概要

本研究では、糖尿病の未受診に関連する要因を明らかにし、それを改善するための新たなツールを開発し、その有効性を検証する。研究は、未受診者の背景要因の特定、未受診者のセグメント化、具体的な健康課題に焦点を当てた市民からの意見収集、意思決定支援ツールの開発、およびそのツールの臨床試験による有効性評価の5つの課題に分けて行われる。これらの取り組みを通じて、糖尿病患者への適切な医療アクセスを促進し、受診率の向上を図ることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi