研究課題/領域番号 |
24K02758
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
伊東 美緒 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (20450562)
|
研究分担者 |
中澤 篤志 岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 教授 (20362593)
本田 美和子 独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), 政策医療企画研究部, 室長 (40575263)
倉爪 亮 九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (70272672)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
|
キーワード | 認知症ケア / ユマニチュード / 学習 / AR |
研究開始時の研究の概要 |
本研究においては、認知症高齢者がケアや処置の際に(何をされているのかは分からないけれど、この人はとても大切に私のことを扱ってくれる)と感じてくれることを目指すケア技法“ユマニチュード”について、看護学生がARを用いて学習する方法の評価を行う。 この目的達成のための学術的挑戦として、A:拡張現実(Augmented reality:AR)を活用、B:ユマニチュードインストラクターによる動画を撮影した映像をiPadで視聴、およびA+Bの3つの学習方法について、アイトラッカー(Tobii3)を用いた視線分析、録画記録による会話時間・内容分析による評価を行う。
|