研究課題/領域番号 |
24K02775
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
讃井 真理 広島大学, 医系科学研究科(医), 研究員 (20412330)
|
研究分担者 |
森田 克也 広島大学, 医系科学研究科(医), 研究員 (10116684)
土肥 敏博 広島文化学園大学, 看護学部, 非常勤講師 (00034182)
酒井 規雄 広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (70263407)
吾郷 由希夫 広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (50403027)
光畑 智恵子 広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授 (10335664)
宮崎 博子 人間環境大学, 松山看護学部, 特任教授 (40461355)
田中 正子 人間環境大学, 松山看護学部, 准教授 (60515807)
篠原 幸恵 人間環境大学, 松山看護学部, 講師 (70845388)
窪田 志穂 人間環境大学, 松山看護学部, 講師 (60634409)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2025年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2024年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
|
キーワード | 唾液中irisin / 認知機能バイオマーカー / 認知症予防 / 咀嚼運動 / 脳機能改善 |
研究開始時の研究の概要 |
運動は,健康に有益な効果をもたらすだけでなく,認知機能のパフォーマンスを向上させることが認められている.運動により分泌されるマイオカインの一つirisinに注目し,唾液中に分泌されるirisin が脳機能の維持・改善に機能しているのではないかとの作業仮説の実証から,認知機能の低下を防止する科学的根拠に基づいた有効なケアプログラム開発を目的とする.加えて,唾液 irisin が早期認知症の診断マーカーとなりうる可能性について検証し,認知症の早期発見・治療への道を開こうとする画期的な試みである.
|