• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食欲調節機構からみた加齢性食欲不振に対する習慣的な身体活動の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K02822
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

宮下 政司  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (40447248)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2028年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2026年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード身体活動 / 加齢性食欲不振 / 低栄養 / 食欲
研究開始時の研究の概要

高齢者を対象に1)習慣的に身体活動を実践している人と実践していない人を対象に規定の身体活動および食後の食欲や食行動に着目し、末梢系の食欲調節機構のうち恒常性の食欲を反映する“食欲関連ホルモン”や報酬系の食欲を反映する“食嗜好”の応答および食行動として、食事摂取量を比較する。2)さらに、うつ病を有する高齢者を対象に身体活動介入研究による食欲不振への影響について、その有用性について科学的論拠を示す。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi