• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マクロファージ亜集団を介した骨格筋再生制御機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K02826
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

小池 博之  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (20821771)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2024年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワードオルガノイド / マクロファージ / 骨格筋 / 再生 / サルコペニア
研究開始時の研究の概要

応募者は、マウス骨格筋組織の1細胞解析により、再生中の骨格筋内に機能未知のマクロファージ亜集団を発見し、そのうち1つのマクロファージ亜集団が、リガンド-受容体を介して、筋再生で中心的な役割を担う骨格筋幹細胞と密な相互作用を示すことを明らかにした。そこで、本研究では、同定したマクロファージ亜集団と骨格筋幹細胞との相互作用を介した筋再生調節機構を解明し、当マクロファージ亜集団を標的とした筋再生不全に対する治療法の確立を目指す。本研究成果は、将来的にマクロファージを対象としたサルコペニアの新規予防・治療策として非常に大きな可能性を有している。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi