• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラスポーツにおける競技用車椅子の駆動特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K02849
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)

研究代表者

河島 則天  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 研究室長 (30392195)

研究分担者 彦坂 幹斗  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 流動研究員 (70966051)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2025年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2024年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワードパラスポーツ / 神経可塑性 / トレーナビリティ
研究開始時の研究の概要

本研究では、パラスポーツの競技場面における高度な身体運動、車いす操作のスキルを新たな身体機能・技能獲得のモデルとして位置づけ、健常身体で想定される制御方略やスキル獲得の想定超えた、特異的なパフォーマンス獲得の原理を探ることを目的とする。この目的を達するために、各種パラアスリートの競技場面での動作を神経制御・バイオメカニクスの観点から包括的計測・解析を試みる、運動機能障害・競技特性やレベルに応じた運動制御のありかたを検証しすることで身体運動制御の再構築プロセスとその背景基盤である神経可塑性の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi