• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪酸鎖長制御に基づく代謝性肝疾患の発症予防・治療機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K02851
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

松坂 賢  筑波大学, 医学医療系, 教授 (70400679)

研究分担者 大野 博  筑波大学, 医学医療系, 助教 (20847909)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード脂肪酸伸長酵素 / 肝臓
研究開始時の研究の概要

肥満や糖尿病などを基盤とする代謝性肝疾患の罹患率が急増しており、その予防法と治療法の確立が喫緊の課題である。我々は、脂肪酸伸長酵素Elovl6の阻害により、インスリン抵抗性、ミトコンドリア障害炎症、線維化といった代謝性肝疾患の発症要因が包括的に改善することを明らかにした。本研究では、Elovl6の阻害による脂肪酸組成変化がNASHの発症・進展を抑制することを実証し、その分子機構を解明することによりNASHの新規予防法・治療法の開発につなげることを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi