研究課題/領域番号 |
24K02890
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59040:栄養学および健康科学関連
|
研究機関 | 金沢医科大学 |
研究代表者 |
池田 崇之 金沢医科大学, 医学部, 教授 (00374942)
|
研究分担者 |
高辻 英仁 (齋藤) 金沢医科大学, 医学部, 助教 (40768959)
米倉 秀人 金沢医科大学, 医学部, 教授 (80240373)
吉冨 泰央 金沢医科大学, 医学部, 講師 (80399039)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2027年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2025年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
|
キーワード | sVEGFR-1 / VEGF / 血管 / 健康寿命 / 老化 |
研究開始時の研究の概要 |
加齢に伴う血管機能の低下は臓器の生理機能に影響をおよぼすと考えられている。血管機能の低下には、血管機能において重要な血管内皮増殖因子(VEGF)シグナルの阻害が関係していること、そしてVEGFシグナルを阻害するsVEGFR-1の発現が加齢に伴って上昇することが明らかとなってきた。本研究では、sVEGFR-1が血管機能低下の主要因かどうかを明らかにする。また、sVEGFR-1産生制御メカニズムを解明し、健康寿命延伸への応用を目指す。
|