• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触察時の指腹の変形と応力の同時計測に基づくヒト仮想柔軟手モデルの精緻化

研究課題

研究課題/領域番号 24K02982
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
研究機関富山県立大学

研究代表者

田川 和義  富山県立大学, 情報工学部, 教授 (40401319)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワード指 / モデリング / シミュレーション / 触覚 / 変形シミュレーション
研究開始時の研究の概要

本研究では,複雑な表面・解剖構造を有するヒト指先の精緻なモデル化を,変形と応力の同時計測(高速度カメラ・独自開発の分布力センサ・MRIを使用)に基づき複雑度を上げながら段階的に行うとともに,構築したモデルの実時間変形・接触シミュレーションを可能とする独自手法(適応的・記録再生型接触・変形モデル)を考案・実装する.以上により,仮想柔軟手による精緻な実時間触覚インタラクションの実現で必要となる基盤技術を確立する.

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi