• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

問題設定へのフィードバックで最適化プロセスを支援する進化計算

研究課題

研究課題/領域番号 24K03011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

原田 智広  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (40755518)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2027年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード進化計算 / 最適化
研究開始時の研究の概要

生物進化に着想を得た最適化手法である進化計算は,工学設計問題などの幅広い実世界の最適化問題に応用されている.しかし,既存の進化計算は,利用者が与える問題設定の中でしか探索できないため,対象問題の知識不足や先入観によるバイアスによって適切な問題設定ができない場合,利用者の要求を真に満たす最適解を発見することはできない.本研究は,利用者によって最初に与えられる問題設定が不完全なものであるという前提に立ち,問題設定自体を最適化対象として問題設定の修正と最適化の反復プロセスを促進する進化計算フレームワークを提案し,その有効性を実世界の最適化問題を用いて実証する.

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi