• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アフリカ農牧社会のエネルギー選択:世帯レベルでの実証分析と地域間比較

研究課題

研究課題/領域番号 24K03150
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関芸術文化観光専門職大学

研究代表者

西崎 伸子  芸術文化観光専門職大学, 芸術文化・観光学部, 教授 (40431647)

研究分担者 樺澤 麻美  京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 特任助教 (20865191)
中村 香子  東洋大学, 国際学部, 教授 (60467420)
黒崎 龍悟  高崎経済大学, 経済学部, 准教授 (90512236)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2027年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード東アフリカ / エネルギーミックス / エネルギー転換 / 自然資源利用 / 薪炭材
研究開始時の研究の概要

サブサハラ以南アフリカにおいて大規模な電気敷設の開発事業が開始されて以降、辺境地の主に農牧業に従事する人々にも電気が身近なインフラになった。しかし、開発側の意図するようにはエネルギー転換が進まず、オン/オフグリッドによる電気エネルギーと木質エネルギー(薪炭)を組み合わせる「エネルギーミックス」が各地に生じている。本研究では再生可能エネルギー開発の先進地である東アフリカ3カ国の農牧社会のエネルギーミックスを比較検討し、世帯の生計戦略、ジェンダー、自然資源利用の3点からエネルギー転換の促進と阻害要因を詳細に分析する。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi