• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

習近平文書の実証研究:生成比較と因果推論

研究課題

研究課題/領域番号 24K03158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 亜聖  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60636885)

研究分担者 林 載桓  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (80615237)
張 紅詠  独立行政法人経済産業研究所, 研究グループ, 上席研究員 (80707878)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2027年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2024年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードテキスト分析 / 習近平 / 政治経済 / 企業データ / 権威主義体制
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、習近平氏の発言と行動が何によって影響を受け、そして政治経済的変数に対していかなる影響を与えているかを、テキストデータを軸にして明らかにすることである。本研究では、近年発展が著しい定量テキスト分析の手法を前提としつつ、それに日本の中国地域研究が蓄積してきた知見を融合させることを目指している。中国政治に関するテキストデータを軸にしながら、四半期レベルで3,000社程度の中国上場企業データと、中央・地方政府の政策文書や個別企業の有価証券報告書とも結合させることで、定量的にこれまで検証されてこなかった習近平氏の影響力に光を当てる。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi