研究課題/領域番号 |
24K03162
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分80010:地域研究関連
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
洪 郁如 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (00350281)
|
研究分担者 |
赤松 美和子 (佐藤美和子) 日本大学, 文理学部, 教授 (00510653)
松葉 隼 早稲田大学, 社会科学総合学術院(先端社会科学研究所), 次席研究員 (10976012)
菅野 敦志 共立女子大学, 国際学部, 教授 (70367142)
清水 美里 名桜大学, 国際学部, 准教授 (70785550)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2027年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2026年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | パブリック・ヒストリー / 台湾 / 歴史記憶 / 博物館 / 日本の植民統治 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、台湾におけるパブリック・ヒストリーの実践とそこでの日本の位置を地域研究の視角から解明する。日本の台湾統治の歴史をめぐる俗説の氾濫に対する、学術的な問題解決の方策を提起する。本課題の縦軸として、台湾のパブリック・ヒストリーにおける実践について、1博物館、2メディア、3教育という三つの領域につき、実地調査を行う。横軸として、日本の位置付けを焦点化し、日台間のパブリック・ヒストリー実践の連続性・越境性を可視化する。最終的に日台間の歴史実践をめぐる理論的フレーム・ワークを構築し、両地の教育活動や文化交流の現場に向け、学術的な知見に立った提言を行う。
|