研究課題/領域番号 |
24K03186
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分80020:観光学関連
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
古屋 秀樹 東洋大学, 国際観光学部, 教授 (80252013)
|
研究分担者 |
岡本 直久 筑波大学, システム情報系, 教授 (70242295)
野瀬 元子 大東文化大学, 文学部, 教授 (60611845)
崔 瑛 神奈川大学, 国際日本学部, 准教授 (60635770)
栗原 剛 東洋大学, 国際観光学部, 教授 (80610344)
孫 涛 東洋大学, 国際観光学部, 助教 (40962311)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2024年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
|
キーワード | 持続可能な観光 / 温室効果ガス / ゼロカーボン / 観光交通 |
研究開始時の研究の概要 |
地球温暖化抑制のためにゼロカーボン社会の実現が急務であり,現状把握を通じた削減シナリオやそのための戦略の策定が欠かせない. 広域の交通機関別交通量データや温室効果ガス排出原単位の整備が進み,一定程度の確からしさで推定ができるようになったことを踏まえて,本研究では日本全国を対象に,各地域の発着トリップならびに地域の内々トリップに着目し,観光交通に起因する温室効果ガス排出量の削減ならびに再生可能エネルギーの利用増加のための技術的・心理的方策による影響を明らかにする. この際,交通機関による差異を考慮するため,代表交通手段として航空機、新幹線、在来線、高速道路、その他一般道の区分を設定する.
|