• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2Dフローサイトメトリー技術の確立と子宮頚がん細胞診への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K03302
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
小区分90140:医療技術評価学関連
合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連
研究機関東京大学

研究代表者

Kim SooHyeon  東京大学, 生産技術研究所, 講師 (80709189)

研究分担者 長阪 一憲  帝京大学, 医学部, 教授 (30624233)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2024年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワードマイクロ流体デバイス / フローサイトメトリー / 細胞診
研究開始時の研究の概要

本研究は、新概念のフローサイトメトリーとして、タンパク質の発現量・細胞内局在に基づいて、高速で臨床検体細胞の同定・解析が可能な2DFC技術を確立し、p16/Ki-67二重染色による子宮頸がんの細胞診に応用することで、発癌リスクの高い異型細胞の高精度検出により診断の信頼性を高めた細胞診自動化プラットフォームの実現を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-11   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi