• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心の一人称的特性と心身問題―間主観的構成論から見た心身の相関―

研究課題

研究課題/領域番号 24K03352
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 透  東北大学, 国際文化研究科, 教授 (60222014)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード心身問題 / 一人称的性格 / クオリア / 魂
研究開始時の研究の概要

本研究は、心と身体の経験的な相関を説明できなくなるいわゆる「心身問題」が、心の本性を「思考」に置く古代ギリシア以来の伝統的立場に由来するものとみて、それとは異質な、現代哲学で「クオリア」として議論されるような心の一人称的性格からこの問題に新しい光をあてる試みである。本研究はまず(1)心身の相違が心の一人称的性格によって自覚されていることを明らかにし(2)西洋哲学史における心身問題の歴史がこの視点を看過してきたことを跡付け(3)心の一人称的性格と身体の三人称的性格から心身問題を捉え直して両者の関係を再考し、従来の立場が陥っている苦境を克服する視点を探求する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi