• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の近現代宗教史叙述の再検討:キリスト教史と仏教史の叙述を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 24K03402
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01030:宗教学関連
研究機関國學院大學

研究代表者

星野 靖二  國學院大學, 研究開発推進機構, 教授 (50453551)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード宗教史叙述 / 近代日本宗教史 / キリスト教史叙述 / 仏教史叙述 / 「近代主義」の対象化
研究開始時の研究の概要

本研究は、日本の近現代の宗教史叙述について、それがどのような意識的・無意識的な枠組において行われてきているのかを検討するものであり、具体的な事例としては、主としてキリスト教史と仏教史の通史的な叙述を対象とする。このような問題設定は「宗教」概念の歴史性をめぐる諸研究と接続するものであり、戦後の宗教史叙述に見られる「近代主義」的な叙述姿勢を対象化して捉え直すことを試みる。その上で、多元的・多声的な宗教史叙述がどのように可能であるのか、それに向けた展開を模索する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi