• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物語論的なアプローチによるウィンザー・マッケイの表現手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K03459
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01050:美学および芸術論関連
研究機関東海学園大学

研究代表者

三浦 知志  東海学園大学, 人文学部, 准教授 (20583628)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードマンガ / ウィンザー・マッケイ
研究開始時の研究の概要

20世紀米国のマンガ家ウィンザー・マッケイのマンガの美学的特徴を記述する。本研究は、マッケイのマンガが物語メディアとしてどのような特質を持ち、それは同時代の他のマンガとどう異なるのか、登場人物の運動性や背景描写の変化といった点に注目して説明する。また本研究は、物語論が絵/コマの連続・並置によって物語を語るマンガというメディアにいかに応用可能かという点を理論的に考察することも目的とする。マンガ史におけるマッケイの表現の革新性は何か、およびマンガの物語論をどのように構想することができるのか、という二つの問いに対し、マッケイのマンガの精緻な記述、および先行研究の批判的検討によって本研究を遂行する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi