• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国天水麦積山石窟壁画・編年的新研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K03502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01060:美術史関連
研究機関独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館

研究代表者

李 梅  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課, アソシエイトフェロー (90973818)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード壁画研究 / 文様 / 様式 / 石窟寺院 / 編年
研究開始時の研究の概要

本研究は麦積山石窟の窟龕221基に残存する壁画について考察し、文様様式例の細分と様式編年とに基づき、窟龕編年を完成させることを目的とする。補助事業3年の間、現地調査で窟龕データと資料の継続取得と、これらデータと資料の分析・系統化を図る。
初年次と2年次は、研究の目的に述べた考古学の層位学の方法を適用して様式編年の大綱を構築し、麦積山の歴史的背景を考察する。3年次は、窟龕の天井形態や造像の組み合わせや立地など、他の要素をもって様式分類の可否を検証する。こうして様式編年の充実を図り、窟龕編年への実現に至る。研究の最終年度として成果をまとめ現地の研究所と内容を共有する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi