• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

銅版画のヴァリアントに関する研究 ―同一原版による表現の展開について―

研究課題

研究課題/領域番号 24K03527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01070:芸術実践論関連
研究機関筑波大学

研究代表者

田島 直樹  筑波大学, 芸術系, 教授 (50292545)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードヴァリアント / 銅版画 / セーヘルス / 色彩刷り
研究開始時の研究の概要

1. ヘルキュレス・セーヘルス作品の実見調査
アムステルダム国立美術館に56点、大英博物館に18点の研究対象作品に関する実見調査を通して、図版資料では得られない各作品の刷りの特性を確認し、セーヘルスのヴァリアントに関して色彩パターンと素材・技法の観点から性質分析を行う。
2.ヴァリアントの性質を応用した制作実験及び展覧会・ワークショップの開催
上記実見調査で得られたデータを参考に、セーヘルスが用いた制作工程の解明に取り組むとともに、ヴァリアントの性能を積極的に活用した新たな版画表現の可能性について、制作実験・ワークショップや展覧会の開催を通して、その表現効果について客観的な分析や検証を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi