• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

劇場・音楽堂等における女性管理職の実態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K03589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01070:芸術実践論関連
研究機関武蔵野音楽大学

研究代表者

赤木 舞  武蔵野音楽大学, 音楽学部, 准教授 (40551213)

研究分担者 梶田 美香  名古屋芸術大学, 芸術学部, 教授 (70620467)
志村 聖子  相愛大学, 音楽学部, 准教授 (30736765)
高島 知佐子  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 教授 (70590404)
閔 鎭京  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (80431386)
横堀 応彦  跡見学園女子大学, マネジメント学部, 講師 (40732483)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード劇場・音楽堂等 / 女性管理職 / ジェンダー / 労働環境
研究開始時の研究の概要

本研究は、日本の劇場・音楽堂等(以下、劇場)で起こっている管理職のジェンダー不均衡に着目し、その要因を劇場特有の労働環境やキャリアパス等に求め、人文科学、労働社会学、経営学の知見を取り込みながら多角的に打開策を分析・検討するものである。
本研究の核心に位置する問いである「劇場の組織運営の意思決定に女性がどれだけかかわっているか」について解明することは、劇場のジェンダーバランス(労働環境)に関する諸問題の抽出と問題解決へのアプローチを考える上で大きな意義を有しており、多様性の象徴である芸術文化事業を支える専門人材のキャリアプラン策定にも寄与できると考えられる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi