• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「周縁」からみる被爆者調査と医療

研究課題

研究課題/領域番号 24K03605
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
研究機関広島大学

研究代表者

中尾 麻伊香  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 (10749724)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード被爆者 / 医学調査 / 健康診断 / ライフストーリー / オーラルヒストリー
研究開始時の研究の概要

本研究は、冷戦期の米国の核戦略や日米関係のなかで捉えられてきた被爆者調査の歴史を 被調査者の観点から捉えなおすことで、被爆者調査とそれとよって作られた科学知識が被爆者にとってどのような意味を持つものであったのかを、被爆者医療との関係を含めて明らかにすることを目的とする。科学知識は不完全であるにも関わらず、社会のなかで特権的な地位を占めてきた。本研究は、被爆者への聞き取り調査と資料調査を行い、これまで「中心」から論じられてきた被爆者調査と医療の歴史を「周縁」から再構成しようとするものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi