• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬尾太郎コレクションのアニメーション・マンガ・児童文学からの領域横断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K03669
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関帝京大学

研究代表者

萩原 由加里  帝京大学, 文学部, 講師 (50600730)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアニメーション / マンガ / 絵本
研究開始時の研究の概要

本研究では、瀬尾光世の遺族が所蔵していた挿絵の原画類(以下、瀬尾太郎コレクションと称す)を整理するとともに、今まで断片的にしか取り上げてられてこなかった、瀬尾太郎名義での活動を解明していく。従来はアニメーション、マンガ、児童文学というように、個別の分野を中心に行われてきた研究を、瀬尾太郎コレクションの分析を通して領域横断的に行っていく。
瀬尾光世(瀬尾太郎)の、戦後における児童雑誌における挿絵やマンガ、さらには幼児向け商品のデザインといった活動の実態を明らかにしていく

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi