• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦時下中国における〈少年〉雑誌に関する研究 『新少年』・『開明少年』と葉聖陶

研究課題

研究課題/領域番号 24K03691
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02020:中国文学関連
研究機関大阪教育大学

研究代表者

成實 朋子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (40346226)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード児童文学 / 中国 / 戦時下 / 少年雑誌 / 葉聖陶
研究開始時の研究の概要

日中戦争期(1937年~1945年)から第二次国共内戦期(1946年~1950年代)において、中国大陸で発行された〈少年〉向け雑誌の中から、開明書店が出版した『新少年』とその後継誌『開明少年』を取り上げ、その内容並びに編集の経緯,読者について検討することによって、戦時における中国児童文学の実態を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi