• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中英語頭韻詩の衰退の過程を紐解く:韻律・リズムの観点から

研究課題

研究課題/領域番号 24K03717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関関西大学

研究代表者

井上 典子  関西大学, 外国語学部, 教授 (70708354)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード中英語頭韻詩
研究開始時の研究の概要

14世紀は英詩の歴史上、2つの伝統的な詩形、脚韻詩と頭韻詩が互いに接近度を高め、影響を与えあった時代である。本研究は、これまで中英語頭韻詩の韻律研究で主要であった歴史言語学的アプローチに加えて、認知科学や音楽理論など他分野の成果を取り入れることで、いまだ確立されていない頭韻詩の韻律とリズム構造を明らかにしていき、中英語頭韻詩研究に斬新な視点と革新的な進展をもたらすことを目指している。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi