• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音、沈黙、コミュニティ:Conrad と Woolf における聴覚の詩学と共同体

研究課題

研究課題/領域番号 24K03729
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関熊本県立大学

研究代表者

田中 和也  熊本県立大学, 文学部, 准教授 (10758262)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワードジョゼフ・コンラッド / ヴァージニア・ウルフ / 聴覚表現 / 共同体 / ナラトロジー
研究開始時の研究の概要

全体としては、初年度~3年目までは、Joseph Conrad の政治小説が描く、都市空間における聴覚表現を中心に考察する。とりわけて、『密偵』と『西欧人の眼に』に注目し、これらにおける音声と沈黙の描写に注目する。それぞれについて、2年目と3年目に論文化することを目標とする。これと並行して、2年目からは Virginia Woolf『幕間』の分析も進めていき、最終年度に口頭発表することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi