研究課題/領域番号 |
24K03738
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02030:英文学および英語圏文学関連
|
研究機関 | 中京大学 |
研究代表者 |
武井 暁子 中京大学, 国際学部, 教授 (00403634)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | ディケンズ / 労働 / 階級 / ジェンダー / ヴィクトリア朝 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、多面的かつ動態的な視点に立ち、ディケンズ作品における労働の描写から階級とジェンダーの複雑な交錯を解明することを目的とする。 具体的には、(1)富裕層への中流階級の労働観の影響、(2) ジェンダーと中流階級女性の労働、(3)社会的不平等へのディケンズの問題意識の3点について、当時の歴史資料との比較考察を行う。これらの作業を通じて、本研究は富裕層と中流階級の歩み寄り、中流階級女性の理想像に関する既成概念の見直し、不十分な労働者保護制度などのヴィクトリア朝社会の諸相を明らかにする。
|