• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前衛作家と非西欧の相互交渉ー『セブン・アーツ』誌の系譜とカリブのヘミングウェイ

研究課題

研究課題/領域番号 24K03756
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関中央大学

研究代表者

中村 亨  中央大学, 商学部, 教授 (70328029)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード英語圏文学 / トランスナショナル / モダニズム
研究開始時の研究の概要

本研究では、アメリカ合衆国において脱西欧中心主義の姿勢を打ち出し文学の刷新を先導した文芸誌『セブン・アーツ』(Seven Arts)の編集者たちとその系譜を引く文学者たちが、いかに同時代の非西欧の著作家や表現者たちと相互に関わり合いながら創造を行ったかを検討する。とりわけ、『セブン・アーツ』の系譜を引くアーネスト・ヘミングウェイが、1930年代以降キー・ウェストそしてキューバを生活の基盤として執筆を行う中で、脱西欧的な「カリブ作家」の相貌を帯びる過程を辿る。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi