研究課題/領域番号 |
24K03760
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02030:英文学および英語圏文学関連
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
小宮 真樹子 近畿大学, 文芸学部, 准教授 (50734349)
|
研究分担者 |
向井 剛 (向井毅) 福岡女子大学, 公私立大学の部局等, 学長 (40136627)
不破 有理 慶應義塾大学, 経済学部(日吉), 教授 (60156982)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | アーサー王の死 / トマス・マロリー / ウィリアム・キャクストン |
研究開始時の研究の概要 |
15世紀にイングランドで著されたトマス・マロリーの『アーサー王の死』を、ピーター・フィールドによる2013年の校訂本を通じて精読する。最新の研究成果も反映することで、より筆者マロリーの物語に近づけるようアップデートを行う。解釈の分かれる点や再検証が必要な箇所についてはフィールド本人に連絡を取り、本プロジェクトメンバーからの質問や提案に対する助言を頂く。2026年の時点で、最新の研究成果を反映したマロリーの物語を再構築し、その日本語版を出版する。上述の通り、これまで流布していた翻訳版『アーサー王の死』の不備を修正し、より正確な形でマロリーの作品にアクセスできるようにする。
|