• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マセ・ド・ラ・シャリテ『韻文聖書』の言語地理学的・文献学的語彙研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K03766
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関東京大学

研究代表者

松村 剛  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00229535)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード中世フランス語 / フランス語史 / 語彙論 / 文献学 / 言語地理学
研究開始時の研究の概要

本研究は、ペトルス・リガ (Petrus Riga) のラテン語著作『アウロラ』(Aurora)(12世紀末)を1300年頃にマセ・ド・ラ・シャリテ (Mace de la Charite) が中世フランス語で平韻8音綴の詩の形式に翻案した『韻文聖書』(Bible versifiee) を取り上げ、この作品を伝える現存唯一の写本(フランス国立図書館蔵、フランス語写本401番)と、ライデンの研究グループが刊行した近代版(1964~1986年)とを照合し、近代版を修正しつつ文献学的要請に応じた校訂版を作成しながら、テキストの語彙を言語地理学とフランス語史の観点から網羅的に検討することを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi