• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジャーナリズムにおける日仏交流ーアルベール・ロンドルと日本

研究課題

研究課題/領域番号 24K03782
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関南山大学

研究代表者

真野 倫平  南山大学, 外国語学部, 教授 (30257232)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード仏文学 / ジャーナリズム / 現代史
研究開始時の研究の概要

本研究では、一方でロンドルの日本に関する記事、とりわけ日本の急激な近代化に対する評価について分析し、彼の日本文化への理解の深度を検証する。他方で、ロンドルに関する日本側の資料を調査することで、日仏双方の視点から彼と日本の関係を解明する。さらに、同時代の他のジャーナリストの著述へと分析対象を拡大することで、日仏のジャーナリズムの相互影響について俯瞰的に考察する。フランスの研究者とも協力して調査を進め、ロンドル最大の謎である最後の調査の真相に迫る。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi