• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルセル・プルーストを中心とする文化情報のネットワーク構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K03785
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関帝塚山学院大学

研究代表者

禹 朋子  帝塚山学院大学, リベラルアーツ学部, 教授 (30309364)

研究分担者 横山 裕人  成蹊大学, 法学部, 教授 (30317614)
和田 惠里  青山学院大学, 文学部, 教授 (90320324)
勝山 祐子  文化学園大学, 造形学部, 教授 (00587800)
坂本 浩也  立教大学, 文学部, 教授 (50533436)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードプルースト / 事典 / デジタル人文学
研究開始時の研究の概要

『失われた時を求めて』の作者マルセル・プルースト(1871-1922)は、今や世界中でよく知られた小説家となり、作品と作家をめぐる情報はあらゆるレベルで年々増大している。本研究はその収集・整理・保存のみならず、プルーストの小説世界を理解する上で読者にとって有用であり、また専門家にも研究の指針となるような情報を示すものである。具体的には社会、歴史、芸術、文芸批評などを糸口にデジタル版プルースト事典を作成し、ウエブ上で一般に広く公開する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi