• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中心と周縁のあいだートビリシにおけるロシア・アヴァンギャルドの転換と発展

研究課題

研究課題/領域番号 24K03786
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関東京大学

研究代表者

Grecko Valerij  東京大学, 教養学部, 特任准教授 (50437456)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードロシア・アヴァンギャルド / アヴァンギャルド芸術 / 中心と周縁 / トビリシ / イリヤ・ズダニエヴィチ
研究開始時の研究の概要

ロシア革命に続く内戦の混乱期に民主主義国として独立したジョージアの首都トビリシは、1921年にソ連に占領されるまで、多くの芸術家の避難場所となった。ロシア・アヴァンギャルドの芸術家たちもトビリシに居を移して「41°」グループを結成した。彼らにとってトビリシは芸術的にも言語的にもまったく新しい環境であり、創作活動に大きな影響を与えた。本研究の目的は、①ロシア・アヴァンギャルド芸術家とトビリシの芸術家・知識人との交流の事実関係を確認し、②それがロシアの芸術家の芸術理念と創作活動に与えた影響について考察するとともに、③当時のトビリシに見られる「文化の中心と周縁」のメカニズムを明らかにすることである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi