• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『百科全書』無記名項目の解明に向けてーサン=ランベールの美学、経済思想、政治思想

研究課題

研究課題/領域番号 24K03798
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

井上 櫻子  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (10422908)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード仏文学
研究開始時の研究の概要

本研究は、18世紀後半にフランスで活躍したジャン=フランソワ・ド・サン=ランベールが『百科全書』に匿名で寄稿した項目の典拠研究を行うことによって、彼の美学、政治思想、経済思想の解明を試みるものである。分析の対象となるのは項目「立法者」「奢侈」「天才」である。これらの項目の分析を通して、無記名項目の解明という『百科全書』研究における大きな問題の解決の可能性を探ることとする。また、サン=ランベールの執筆項目の考察から、モンテスキューやエルヴェシウス、ディドロといったすでに多くの研究がなされてきた思想家の作品を新たな視点から読み直す可能性も示したい。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi