• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的なものと優生学、その歴史的拮抗をめぐるエクリチュールの国際的・総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K03822
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02050:文学一般関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

辻 吉祥  青山学院大学, コミュニティ人間科学部, 准教授 (50409588)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード社会的なもの / 優生思想
研究開始時の研究の概要

本研究は、19世紀後半以降、現在に至るまで、諸領域への“適応放散”の力を顕著にした「社会進化論」「優生思想」の複雑に入り組んだ規定力を、陰性、顕性を問わず、社会的なテクストに読み取り、微細なレヴェルに至る政治的な意識と無意識の脈動を、露呈させる、もしくは自ら語るさまにフィギュールを与えようとする一連の探求である。生産性と優生学への近代的拘執が、わたしたちの身体と精神をどのように刺し貫いてきたのか、新規かつ諸言語による資料の解読によって明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi