• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構文の叙述構造と機能に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K03840
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02060:言語学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

岸本 秀樹  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (10234220)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード叙述構造 / 叙述機能
研究開始時の研究の概要

自然言語の叙述機能が構造的にどのように決まるかという問題に対して,日本語を中心に言語を対照しながら,言語事実を実証的にかつ詳細に検討した上で,文の構造やその変異の可能性に関する有用な一般化を提示し,現在の言語理論・文法理論に国際的な学術的研究を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi