研究課題
基盤研究(C)
本研究は,日本語における「補助動詞」というカテゴリーはどのようなものか,補助動詞は日本語の文法においてどのような役割を果たすものか,そしてそれはどのように分析,説明できるか,そのために,いわゆる「文法化」,及び「構文」という概念がどのように関わるか,というような問いをに答えようとするものであり,さらに,なぜ日本語には,「補助動詞」も含めて,いわゆる「文法化」を検証するためのデータが豊富に存在するのか,逆に「構文」を検証するためのデータが,英語等の言語から比べるとはるかに少ないのか,という日本語という個別言語の特性に関する根本的な問いを追究しようとするものである。