• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結束関係と等位・従属構造の関連性

研究課題

研究課題/領域番号 24K03944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02080:英語学関連
研究機関関西外国語大学

研究代表者

岡田 禎之  関西外国語大学, 外国語学部, 教授 (90233329)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード因果関係 / 従属接続詞 / 等位接続 / コーパス / 対照言語学
研究開始時の研究の概要

被接続要素間に認められる結束関係と、等位接続構造と従属接続構造の区分の関わりについて通言語的考察を行い、これまでの等位接続と従属接続の区分のあり方を問い直し、両者の区分には単なる構造的な観点だけではなく、結束関係という意味的な視点を導入する必要があることを論じる。従属接続詞の等位構造という例外的と思われる現象に焦点を当てつつ、因果関係という結束性が等位接続から従属接続までの連続体の中で、両者の橋渡しとして機能する可能性があることを通言語的な検証を通して論じていきたい。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi