研究課題/領域番号 |
24K03946
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02080:英語学関連
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
松山 哲也 和歌山大学, 教育学部, 教授 (90315739)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | コピー形成 / 自由関係節 / 小節 / M空所 / 反再構築効果 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、Chomsky (2021)が提案するコピー形成(Form Copy)を裏付ける証拠を英語の自由関係節、動詞的小節(verbal small clause)、it分裂文、tough構文、倒置指定文等から補強し、FCのメカニズム、「意味の二重性」、FCとラベル付けアルゴリズムとの関係を精緻化する。また、従来、空演算子の移動や内的併合によって派生されると分析されてきたコピー関係をFCによるM空所と再分析することで、統一的な説明が可能となり、今まで説明が難しかった現象(再構築効果の有無など)が説明可能になることを示す。
|