研究開始時の研究の概要 |
本研究では命題概念密度を文の複雑度研究に導入し,命題概念密度を日本人英語第二言語学習者の産出文の複雑性指標として活用することを提案する.命題概念密度とは,テキスト中の命題(動詞,形容詞,副詞,前置詞そして接続詞)の数を同一テキスト中の単語数で割る,という簡便な方法で得られる数値であり,心理言語学の分野で提案され,認知症を予測する指標として注目されている.しかし,第二言語習得研究分野で命題概念密度を取り上げた研究はまだ少数であり,しかも日本人英語学習者の産出データの命題概念密度に注目した研究は現在までに存在しないため,当該データを対象とする本研究の学術的独自性は高いといえる.
|